はじめての方へ

写真:茶葉をすくっている画像

バリエーション豊富な茶葉と、初心者から上級者向けまで
幅広い品揃えの茶道具も。
お茶のことなら、柴田園におまかせください。

お茶の柴田園では、香り高いオリジナルブレンドティーを豊富にご用意しています。
店頭では、経験豊富なスタッフがお客さまのご要望に沿った茶葉をご提案します。
実際に香りを確かめながら、お選びください。茶道具も、ふだん使いのもの、
初心者から上級者向けの茶の湯(茶道)道具まで、広く深い品揃えでお待ちしております。

CONCEPT

コンセプト

本当に美味しい「お茶」を、もっと手軽に手にとっていただき「お茶」のある時間を、愉しんでいただきたい。

ABOUT

お茶の柴田園について

写真:柴田園の書

地域のお客様に愛されて60余年
柴田園のお茶の特徴は「香りの豊かさ」にあり

愛媛県松山市の中心地、湊町に位置するのが「銀天街」。江戸時代には商家が並んでおり、周辺に流れる川では物資を運ぶ小舟が運行していました。そのため「湊町」という町名になったとか。その後、昭和28年にアーケードが作られ、県内最初の屋根付き商店街となりました。その7年後、お茶の柴田園が誕生することになります。店頭でお茶を焙じているため、商店街にはいつも香ばしい香りが広がっています。
商店街の入り口には、四国最大の面積を誇るデパート「いよてつ髙島屋」が。そして、四国唯一の地下街「まつちかタウン」があり、休日には多くの人で賑わっています。毎年夏休みに開催される商店街のお祭り「土曜夜市」は、松山市の夏の風物詩の一つ。商店街総出で、イベントを盛り上げています。

写真:柴田園の近く銀天街を歩く人たち

柴田園の歴史は銀天街とともに
今日も、商店街をお茶の香りで包む

お茶の柴田園は1960年に創業し、お茶と茶道具のお店として60年以上地域の皆さまとともに歩んでまいりました。永らく柴田園のお茶を愛してくださり、三世代でご愛顧いただいているお客さまも少なくありません。また、一般のお客さまだけでなく、道後の老舗旅館などでもふるまわれています。
柴田園のお茶は、基本的にオリジナル商品を取り揃えています。高知県のお茶を中心に、八女、新宮など良質な茶葉をブレンドし、その風味に変化を持たせています。柴田園のお茶の特徴は「香りの豊かさ」。味だけでなく、お茶を淹れたときの「ほっ」とする香りを、お客さまに味わっていただきたいと思っています。

EFFECT

体にも心にもうれしいお茶の効果

写真:お茶を両手で持っている写真

「お茶」の習慣化で健康寿命を伸ばす 人と人の心をつなぐコミュニケーションツールにも

お茶には、健康に良いとされるさまざまな成分が含まれています。例えば、お茶の渋みの成分「カテキン」は、抗酸化作用が強く、がん、高血圧などの予防に効果が。また、甘味や旨味成分である「テアニン」にはリラックス効果。「カフェイン」には、脳の働きを活性化する効果もあります。お茶を習慣にすることで、健康寿命が伸びるとも言われており、いま注目を集めています。
また「お茶」はコミュニケーションツールのひとつでもあります。昔から、家族の団欒には「お茶」がありました。淹れてくれた人への「ありがとう」という感謝の気持ち、お茶をふるまう人への労りの気持ち、そして一緒にお茶を飲んでリラックスしながら会話するときの満たされた気持ち。お茶には、人と人の心をつなぐ、不思議な力があるのです。

TASTY

美味しいお茶を飲むために

お茶のいれ方や保存方法をご紹介しています。